こんにちは!
東京本社のTですm(__)m
今回待ちに待った「誕生日給付金」を利用して【焼鳥やおや HANARE】様にお邪魔しました。
【焼鳥やおや HANARE】様はあのスーパー人気店【焼鳥やおやグループ】の系列店です。
満を持して学大でオープンされています。
焼鳥好きな僕がずーっと行きたかったお店にやっと伺うことができました。
まず、僕が気になった理由として
カジュアルに〈カウンター焼鳥〉が楽しめるという点でした。
また、グループの代表が若くして外食産業に色を付ける為の挑戦的姿勢で成功されていることから
人柄という点ですごいカリスマ性を感じたからです。
参考記事:https://food-stadium.com/headline/27076/
さて、余談は置いておいて
実際に来店してみたレビューをお伝えします!
まずはファサードから半地下にひっそりと佇む立地となり。
階段を下り、扉を開くと、そこには都会の喧騒を忘れさせてくれる洗礼された空間がありました。
入店したらU字のカウンターと真ん中に焼台がありライブ感を楽しめる内装。
そして、店員の方が気持ちよくお出迎えしてくれました。(さすが人気店)
カウンター席に腰を落ち着くと、炭火の香ばしい香りがふわっと鼻をくすぐり、食欲をそそります。
まず目が留まったのはコースター。
キャッチーで且つ、記憶に残る。
これが世の中で認知してもらうための企業努力だと感じました。
最初はミニグラスでマルエフのビールを頂きました。
※すみません写真忘れました、、、
その後コースではなくアラカルトで串や一品を注文。
特にうまかったのがこちら。
トリノハラミ。
絶品でした。
炭のにおいをまとい鳥自身のうまみを残した一品でした。
他にも串を頂いたのですが旨さのあまりとお酒を頂きすぎて写真を忘れてしまいました、、、、
ドリンクとしては、
①ビール
②伯楽星 2合
③オレンジワイン ジョージア産
以上を頂きました。
総括すると焼鳥は、一本一本丁寧に焼き上げられ、噛むたびにジューシーな肉の旨みが広がる逸品となり
定番のねぎまやせせりはもちろん、希少部位や季節限定の串も楽しめるのが魅力です。
その中でも特別な店になる理由は、料理に寄り添う豊富な日本酒とワインの品揃え。
スタッフの方が厳選した銘柄が揃い、それぞれの串にぴったりのペアリングをご提案してます
さらに、焼鳥以外にも旬の食材を使った一品料理が充実しております、どの世代の方でも満足できる内容でした。
池尻大橋にも店舗がありますので是非皆さまもこの焼き鳥体験をしてみてください。
【公式情報】
屋号:焼鳥やおやHANARE
住所:東京都目黒区鷹番3-3-12 B1F
最寄り駅:学芸大学駅 徒歩1分
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13291800/
▼フードコネクションの仕事はこちら