コンサル事業部のTです。

福利厚生の一つである「誕生日食事給付金制度」。今年も利用させていただきました。

今年は、自身にとっても会社にとっても区切りの大事な一年だったこともあり、

いつもお世話になってる弊社代表をお招きし、「和賀鮨」さんにお邪魔させていただきました。

 

この道35年以上。今も味を追求し続ける気さくで温かな大将と女将さんがやられている隠れ家的お鮨屋さん。

目黒三田郵便局の真横にひっそりと隠れてらっしゃるお店は、自分が入社した時からいつか節目の時に訪問しようと思ってたお店です。

 

三田通沿い。普通に過ぎると見落としてしまう外観です。

カウンターのみ8席の店内。

常連らしき先客が二組いらっしゃる中、女将さんが温かく出迎えてくれます。

雰囲気はとてもアットホーム。

コースはおまかせ一本になります。

 

席につくとまずは先付けとビールでスタート

イカを炊いたモノから始まり、アオヤギのぬた和え

出だしで熟練の大将の安心感が出ます。

最初のおつまみって大事ですよね。ワクワクのはじまりです。

 

ここからお造りが続きます

マグロ赤身と鰆。 ※産地等は日が経っており失念しております…m(__)m

マグロがめちゃくちゃ綺麗な味わいをしておりました。鰆は春の訪れを感じ、個人的に好きな魚です。

 

トロがめちゃくちゃ美味しかった記憶をしております。写真で伝われば幸いです。

 

ひかりもので鯖からの、大好きな赤貝。

あまり他では食べれない鯖だったと記憶してます。

ここまでで、既に大将とも代表とも会話も弾み、大変楽しませて頂いておりました。

※ウチの代表は、もともと和賀鮨さんの常連です。

 

お造りの途中から、お酒も日本酒に代わり、ペアリングも完璧です。

 

白魚とイカ(アオリイカ…だったはず)

どれも美味しく、日本酒がすすみます。

 

いよいよ握りのはじまりです!

まずは白身から! ※ヒラメだったはず

 

イカ&海老

ネタが綺麗ですよね。今写真で見返してももう一回食べたい…!

 

来ましたマグロ!赤身とトロの二種。

何もいう事はありません。そりゃとろけます。美味いに決まってます。

 

からの…ウニ。

 

からの四連発!

ネタは失念してしまったので何かあててみてください。

他ではあまり食べた事無い、昔からの江戸前寿司ならではのネタも入ってました。

どれも美味しかったのは間違いないです!

 

和賀鮨さんならではの巻きを頂き、

 

大好きな赤貝を頂き、

 

最後に白子のようなとろけるホタテ!

北海道のホタテだったのですが、大将が是非食べてみて!とのことで頂いたのですが、ぷっくらプリップリでクリーミーで、本当に白子のようなボリュームのあるホタテ。これには驚きました!

絶品でした!!

 

〆に煮穴子を巻きで!

これも和賀鮨さんならではの頂き方。

『穴子は巻きが美味いんだぜ!』と大将のお言葉で、大好きな穴子を初めて巻きで頂いてみましたが、海苔との相性が抜群で、めちゃくちゃ美味かったです!

中に丁寧に細切りにしたきゅうりが入っていて、ふっくら穴子と相まり、まさに極上の鰻きゅうならぬ穴きゅう。

美味しかったです。

 

終始温かい雰囲気の中で丁寧な江戸前の鮨を頂けました。

お酒の写真はあまり無かったですが、日本酒を四合ほど頂いたかと思います。

どれも美味しく、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 

会社も20周年。自身も10周年を越え、

こうして区切りの大切な時間を、思い出の場所で過ごすことが出来たことを、とても嬉しく思います。

次回は、大事な後輩を連れて行きたくなるお店様でした。

ありがとうございました!

 

【 和賀鮨】
WEB:http://www.xn--l5t430b09kgzq.jp/
住所 :東京都目黒区三田2-4-10 恵比寿三田レジデンス1F
最寄駅 :恵比寿駅・目黒駅
電話:03-6412-7926
営業時間 18:00~23:00ラストオーダー 22:30
定休日 :日曜日、第二・第四の日月
総席数 :8席


▼フードコネクションの仕事はこちら