飲食店に公式ホームページは必要性あるの?|SNS時代だからこそ知っておきたい「ホームページが必要な3つの理由」

飲食店ホームページが必要な理由

こんにちは
飲食店の販促大学buBuzzFood
スタッフのニシホリです。

今回のテーマは
飲食店のWEBサイト活用術!

  • SNS時代にホームページなんて必要性あるの?
  • 今持っているホームページに効果を感じない
  • ホームページ制作を検討している
  • 広告媒体を何にするか検討している

そんな飲食店さんの参考になれば幸いです!

目次

SNS時代にこそ飲食店がホームページを持つ3つの必要性

その①ULSSASの購買ステップにおける必要性

飲食店にホームページが必要な理由

SNS時代の購買モデルとして
ULUSSAS(ウルサス)」というワークフレームがあります。

  1. UGC:ユーザー投稿
  2. Like:いいね
  3. Sarch1:SNS検索
  4. Sarch2:指名検索(グーグル等で屋号)
  5. Action:購買(飲食店なら予約)
  6. Spread:拡散(シェアではない)

つまり、SNS時代の購買ステップとしては、一般ユーザーの投稿にいいねした後にSNSで指名検索(飲食店なら屋号を検索すること)、その後にGoogleなどで詳細を知るために指名検索をするというステップが存在します。

「インスタで気になって来ました!」と言っていたお客さんも、実はインスタのあとに詳細をWEBサイト(公式ホームページ)で調べて来店していたという可能性があるということですね。

では、この購買ステップがあるにも関わらず、WEBサイト(ホームページ)が存在しなかったり、魅力的でなかったり欲しい情報にたどり着かないホームページをしか持っていなかった場合はどうでしょうか?

当然、せっかくインスタで興味を持ったのに、そのまま調べることを諦めて忘れられてしまうことになりますよね。

そんな現代ならではの購買ステップの来店誘導に欠かせない受け皿として、魅力的な公式WEBサイトが活躍します。

これが飲食店がホームページを持つ1つ目の必要性です。

その②お店のコンセプト発信への必要性

飲食店にホームページが必要な理由

インスタはその時々の情報発信に長けていて、逆に過去の投稿は見られにくく、お店のコンセプトやグランドメニューのPRなどがしにくい傾向にあります。

もちろん定期的にコンセプトの発信をする投稿をすることもできますが、フォロワーからすると「またこの投稿か」と嫌がられてしまう可能性もあります。また、インスタはフォロワーからの反応が悪いアカウントを検索上位に表示しないアルゴリズムになっていると言われています。

そんな時は、
インスタは最新情報
WEBサイトはコンセプトの発信

というように掲載情報を切り分けることが必要です。

SNSの投稿で気になった新規ユーザーがプロフィール欄から公式WEBサイト(ホームーページ)を閲覧することで、お店のコンセプトや看板メニューなどお店の根幹になる情報をしっかりと理解することができます。

これが飲食店がホームページを持つ2つ目の必要性です。

その③UGCの促し、TV番組等メディアへ情報ソースとしての必要性

飲食店にホームページが必要な理由

TVやYouTube、インスタやツイッターなどプロアマ問わず様々なメディア媒体に取り上げられることの重要性はご存知かと思います。(UGCとはユーザーからのSNS投稿のことです。)

そんなメディア時代だからこそ「どのように取り上げられるか」をしっかりとコントロールしていく必要があります。

ある人は「おしゃれなカフェ」
あるインフルエンサーは「パンケーキが美味しい」
あるメディアは「こだわりのローストビーフ丼が!」

こんな取り上げられ方の分散が起こってしまうと、お店のイメージの統一が図れず、情報拡散のサイクルを最適化できない可能性があります。

「この店はこんなコンセプトでターゲットはこの人たち、売りはこれ!」

といったように、
お店の根幹となるメッセージを発信できるツールが公式WEBサイト(ホームページ)です。

インフルエンサーやTVの制作会社の方も、情報が全くないお店よりも、公式サイトに情報がしっかり載っているお店の方が、記事や番組を作る際に効率が良く、誤った情報を流して自身の信頼を損なうリスクも回避できます。

もちろんTV局やインフルエンサーも「ネットに情報がないお店を取り上げたい」という気持ちはあると思いますが、頻繁に情報配信しなければならないので、毎回は辛いですよね。

SNSやTVなど様々なメディアが混在する時代だからこそ、インフルエンサーにどのように取り上げられるかをしっかり定めて情報提供する必要があります。

どのように取り上げられるかをコントロールして、質の高いコンテンツ作成に協力。そうすることで更に拡散のスピードとパワーを加速させていきましょう!

SNS時代だからこそホームページの必要性が高まる!

飲食店にホームページが必要な理由

いかがでしたでしょうか?

本日は
飲食店にホームページは必要性があるのか?
というテーマのお話でした。

SNS時代だからこそ
「認知」→「理解」→「購買」
というユーザーの行動プロセスをしっかり理解して、各ステップに合わせた情報の配信方法や内容をしっかりと準備していきたいですね。

ホームページ制作、リニューアルを相談してみたい方は以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。

飲食店の販促大学では
広告の話、ホームページの話、SNSの話など
飲食店さんの販促に役立つ情報を14:30に配信しています。

効果的な販促を活用して
お店の魅力や美味しい料理を発信していきましょう!
それでは!

感動されるほど飲食店経営と向き合うホームページ制作
チラシのデザインテンプレートならこちら!
飲食店ホームページが必要な理由

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

ニシホリ ニシホリ 名古屋の飲食WEBディレクター

飲食店専門WEBプロモーションの株式会社フードコネクションのディレクター。町の居酒屋さんからミシュラン星付きの名店まで、300を超える飲食店のWEB制作を経験。そのノウハウを活かし調理師専門学校の外部講師も務める。プライベートでは名古屋の美味しいお店を紹介するグルメブロガー。美味しいお酒を探して今日もフラフラと。

目次
閉じる