飲食店のインスタ活用術!写真の撮り方や投稿時のコツ(超簡単)

インスタ写真の撮影と投稿のコツ

こんにちは
飲食店の販促大学 by BuzzFood
スタッフのニシホリです。

今回のテーマは
「飲食店のインスタ活用術!写真の撮り方や投稿時のコツ(超簡単)」です!

インスタにはインスタの形式に合わせた写真の撮り方や投稿方法の基本がありますので、それらのポイントをしっかり押さえてフォロワー(ファン)を増やしていきましょう!

この記事はこんな飲食店におすすめ
・インスタ始めたけどどう活用していいのかわからない!
・投稿しているけどなかなかフォロワーが増えない!
・イマイチ写真や投稿に納得がいっていない!

それでは早速いってみましょう!

目次

①インスタは1枚目(サムネイル)が勝負!

インスタ投稿の1枚目にあたる写真をサムネイルと呼びますが、これがとても大切です。

ユーザーは検索画面やタイムラインに流れてくるサムネイルに興味を持ってはじめて投稿の中身をチェックしていきますので、どれだけ中身の写真や文章が素晴らしくても、サムネイルで惹きつけられないとなかなか読んでもらうことができません。

サムネイルにあたる写真は、その投稿の中で一番目を引く写真である必要がありますし、狙ったハッシュタグの検索画面に投稿されているライバルと並んだ時に目立つような被写体や配色であることも大切です。

投稿する際には狙っていくキーワード(例えば「名古屋ハンバーグ」など)で検索してみて、他のアカウントがどんな構図・配色・アングルで撮影した写真を使っていて、どのような写真なら目立ちそうかということを考えてみるといいですね。

ちなみに、投稿が実際どうだったのか?というデータはインサイト分析を行うことで把握できますので、改善のヒントに役立ててみてくださいね。

あわせて読みたい
ページが見つかりませんでした – 個人店のミカタLAB(旧:飲食店の販促大学)

②1枚目は正方形を意識

インスタのサムネイル(投稿の1枚目)は必ず正方形で表示されますので、正方形で切り抜かれてもユーザーに魅力が伝わるような写真を意識して撮影・選択していきましょう。

最近のスマホカメラはインスタの仕様を考慮して正方形での撮影に切り替えることができますので、インスタ用に正方形の写真を撮影しておくのがオススメです。

長方形の画角で撮影する場合でも、被写体をセンターに配置して両サイドに余白を作るように撮影したり、右か左に被写体を寄せて反対側は余白を意識するという撮影方法でもOKです。この場合は投稿時に「編集」で写真のどの位置をトリミングするのか選択してベストな投稿写真になるようにしていきましょう。

③写真は複数投稿しよう!

インスタに1投稿に対して投稿する写真は必ず複数枚投稿するようにしていきましょう。

その理由は2つあります。

1.タイムライン画面から次も見たいと思ってもらえる

インスタでは1投稿に対して複数枚の写真を投稿すると右上に複数枚あることを伝えるアイコンが表示されます。

これがあることで、サムネイル写真で興味づけできたユーザーをサムネイルだけで満足させることなく投稿の詳細に誘導することができます。

投稿に誘導することができれば、イイネやフォロー、ブックマークにつながる可能性がグッとあがります。

2.投稿の滞在時間が検索対策になる

インスタの検索アルゴリズムの1つとして、ユーザーが投稿を何秒・何枚見たのかということも、その投稿をハッシュタグやスポット検索の検索画面へ表示させやすくなると言われています。

1つの料理についての写真をアップする時も、様々な角度から撮影したり、箸やスプーンで上げている「箸あげ」を撮影したり、料理についての情報が伝わりやすくする写真を撮影して、複数枚投稿を意識していきましょう。

④サムネイル写真の右上に被写体を置かない

前述したように、写真を複数枚アップすることが大切ですが、複数枚の投稿には右上に「複数枚マーク(正式名称はわかりません)」が表示されますので、サムネイルに使う写真は右上に被写体の大切な部分が被らないように注意してください。

サムネイルを目立たせるために文字入力アプリを使うという方は、右上に文字を入れないように気をつけると文字入れを有効的に活用して、タップ率がアップするようになります。

⑤最後の写真はアクションへの誘導を意識

投稿した写真を読み進めてくれるユーザーは、フォロワーになる可能性が高いユーザーですので、よりフォローしてくれるように誘導していくことが大切です。

そのためには「よかったらイイネ・フォローお願いします」というアクション誘導を促すような画像を最後の一枚に設定しておくと、投稿を気に入ってくれたユーザーがアクションすることを思い出して行動してくれるようになります。

インスタはイイネ・フォロー(プロフィール閲覧)・ブックマーク・シェア・コメントなどのユーザーアクションが盛んな投稿を検索画面でオススメしてくれるというアルゴリズムがあると言われていますので、一人でも多くの閲覧者にアクションしてもらえるようにオファーをしていきましょう。

本文にそのような文言を入れたり、プロフィールへ誘導するメンション(@アカウント名)を入力しておくのも1つの方法ですね。

魅力的な写真でフォロワーやイイネを獲得していきましょう!

いかがでしたでしょうか?

今回はインスタを始めた飲食店さんのために、投稿写真や投稿方法のコツをご紹介しました。

スマホで上手に料理写真を撮影するコツも配信していますので、よかったら過去の記事も見てみてください。

あわせて読みたい
ページが見つかりませんでした – 個人店のミカタLAB(旧:飲食店の販促大学)
料理写真の基本構図
あわせて読みたい
ページが見つかりませんでした – 個人店のミカタLAB(旧:飲食店の販促大学)
料理写真の基本アングル
あわせて読みたい
ページが見つかりませんでした – 個人店のミカタLAB(旧:飲食店の販促大学)
料理写真は光が大切!

今後の記事で投稿の文章やハッシュタグのつけ方に関しては、今後解説できればと思います!

飲食店の販促大学では
飲食店さんの販促に役立つ情報を配信しています。
よければシェア・ブックマークいただけると幸いです。

ではまた14:30に!

知りたいテーマや質問があればメニューの「ご要望」からお願いします!

感動されるほど飲食店経営と向き合うホームページ制作
チラシのデザインテンプレートならこちら!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

ニシホリ ニシホリ 名古屋の飲食WEBディレクター

飲食店専門WEBプロモーションの株式会社フードコネクションのディレクター。町の居酒屋さんからミシュラン星付きの名店まで、300を超える飲食店のWEB制作を経験。そのノウハウを活かし調理師専門学校の外部講師も務める。プライベートでは名古屋の美味しいお店を紹介するグルメブロガー。美味しいお酒を探して今日もフラフラと。

目次
閉じる