こんにちは
飲食店の販促大学 by BuzzFood
スタッフのニシホリです。
今回は飲食店さんの
インスタ運用術をご紹介します。
- インスタのをはじめたけど何をしていいかわからない。
- 投稿はしているのにフォロワーが増えない
というお悩みをお持ちのPR担当者さんへ
インスタをはじめたらやっておきたい基礎知識をご紹介!
効果的に活用して、集客に繋げていきましょう!
本日の内容はプロフィール欄の文章の作り方です。
素敵な投稿からあなたのアカウントが気になった方を
フォローへと誘導していける素敵なプロフィールにしていきましょう!
フォロワーを増やすプロフィール欄の作り方3選
その①1行目が勝負!簡潔にお店の独自性をPR‼︎
プロフィール欄の1行目は来訪者が最低限見る情報です。
逆に言えば、ここより下は見られない可能性だってあります。
なので、1行目には徹底的にこだわりましょう!
とにかく「短く・インパクトをつける」に尽きます。
インパクトといっても面白くするというよりも
他にない独自性や希少性が大切です。
周辺のお店にはない強みや看板メニューなど
「そんなお店があったんだ!」と思うような
独自性を1行目に記載していきましょう。
また、人間が1度に認識できる文字数は10文字とも言われ
10文字程度の文字数でインパクトがあると理想的です。
ただし、10文字にこだわりすぎて
魅力が伝わらなかったりしては意味がないので
第1前提、お店の独自性を表現するということに徹しましょう!
その②飲食店は立地ビジネス!どこにある何のお店?
1行目が完成したら
お店の概要について紹介していきましょう。
飲食店は立地ビジネスとも言われていますので
「場所+業種業態」を記載します。
当たり前ではありますが、意外に忘れているお店が多い。
逆にアカウント名に屋号があるので2重で入れる必要がありません。
※今後、アルゴリズムは変更になったら必要になるかも。
場所と業種業態を記載したら
お店の特徴になる紹介文を書いていきましょう。
これも前述した内容と同様に
お店の独自性を表現できる内容を
より上の方に記載しましょう。
1行目のキャッチフレーズが「???」となるような
含みを持たせた表現である場合は
その疑問をスッキリさせる文章を書くのもいいですね。
その③継続的に見る価値をPR
インスタのプロフィール欄は5行目以降は隠されてしまいます。
なので4行目までに絶対読んで欲しい内容は詰め込みましょう。
4行目までに記載内容としては
「フォローしておけばどんなメリットがあるか」
を記載しておくことが大切です。
例えば
「旬の魚介類とそれにまつわる豆知識を配信」
「ワイン好きの店主がその時のおすすめワインをご紹介」
「その時期の食材を使った料理にまつわる裏話」などなど
「今後もこのアカウントの投稿を購読したい!」と思うような
美味しそうな写真+αの価値を添えられると最高ですね!
その他に必ずやっておきたいこと
①アカウント名は検索しやすい名前と業種を!
SNS時代のマーケティングワークフレームとして重要とされている
ULSSAS(ウルサス)をご存知でしょうか?
- UGC:ユーザー投稿
- Like:いいね
- Sarch1:SNS検索
- Sarch2:指名検索(グーグル等で屋号)
- Action:購買(飲食店なら予約)
- Spread:拡散(シェアではない)
上記の頭文字を取ったのがULSSASです。
この意味については今後の記事に記載しますが
SNS時代の購買には人がいいねしたものを
指名検索(屋号検索)するというステップがあります。
このかなり購買に近づいているステージに来たにも関わらず
屋号を入れてもお店のアカウントが見つからないというのはもったいない!
必ずユーザーが検索するであろう文字で登録しましょう。
イタリアンやフレンチのお店では本場のスペルは入力しづらいので
カタカナ表記の屋号をアカウント名にすることをおすすめします。
英語表記のお店は英語とカタカナを入れるの良いでしょう。
※屋号によって英語が入力しやすい場合は別
また、屋号で探してしまうと同名アカウントも検索に出る場合は
お店のエリアや業種をアカウント名にするのもおすすめです。
そうすると「エリア+業種」での検索にも対応することができます。
②公式WEBサイトへの誘導を忘れずに!
SNSはあくまで「その時々の瞬間情報」を発信する場所ですので、
お店のコンセプトや一番人気の看板メニューの紹介などは
公式WEBサイト(ホームページ)で見るのが一般的です。
それなのに、プロフィール画面から公式サイトへ行けないのは
来店見込みの高いユーザーを逃しているようなものです!
投稿やプロフィールに魅力を感じてくれた人が
いつでもお店の公式情報へアクセスして
安心して予約・来店してくれるようにしましょう!
③アイコンは記憶に残るデザインと配色を!
投稿が気になっていたけどフォローしてなかった!
あなたもそんな経験がありませんか?
そして、その「気になっていた」は
アイコンが記憶に残っていたからではないでしょうか?
それくらいSNSアイコンは記憶に残すための大切な要素です。
だからこそ、記憶に残るアイコン制作が重要です。
記憶に残すためには2つのポイントがあります。
記憶に残るモノ
「あのワイングラスのお店」
「面白いおじさんのイラストのお店」
「ライオンのマークのお店」など
モノが何かで記憶していたという経験はないでしょうか?
人は文字よりもイラストの方が記憶しやすいので
「何のお店」と記憶しやすいアイコンがいいですね!
記憶に残る配色
もう1つは色です。
人間は文字やイラストを覚えるよりも
無意識に色を記憶することがあります。
「黄色い○○のお店」
「赤い○○のお店」
なんて記憶していたことはありませんか?
このように自身のお店が何色なのか
ということを印象付ける背景色を
選択することも大切です。
あくまで小手先の技、基本はユーザーに価値のある発信を!
いかがでしたでしょうか?
本日はインスタグラムでフォローされるために
最低限やっておきたい基本をご紹介しました!
インスタグラムはユーザーも多く
これをやっただけではフォロワーが一気に伸びる
なんてことはありませんが、
最低限ここだけは押さえておきましょう!
素敵な投稿と素敵なプロフィール欄で
お店の魅力をどんどん発信していきましょう!
それでは!